自分の興味・関心や進路に合わせて学べる「系列学習」
1年次は共通カリキュラムで学び、2年次からは興味・関心や進路希望に合わせて4つの系列に分かれて専門的な内容を学び、社会の変化に対応出来る力を身に付けます。

 

自分だけの時間割をつくれる「選択科目」
選択科目には、各系列で開講される科目のほか、自分が身に付けたい内容の科目を選択できる自由選択科目があり、将来の「なりたい自分」に向けた、あなた独自の時間割をつくります。時間割(カリキュラム)の詳細は、学校案内に掲載しています。HOMEからご確認ください。

 

 


各系列の紹介(入学定員120名)

ビジネス系列(2年次以降)
販売やサービスなどのビジネス活動に関する知識・技術を身に付けます。

【取得可能な資格】
日商リテールマーケティング検定
など

 

会計系列(2年次以降)
簿記や会計などに関する知識・技術を習得し、会計情報を適切に活用する力を身に付けます。

【取得可能な資格】
日商簿記検定
全商簿記実務検定
など

 

情報系列(2年次以降)
コンピューターの知識・技術を習得し、IT社会で活躍できる力を身に付けます。

【取得可能な資格】
ITパスポート試験
全商情報処理検定
など

 

生活福祉系列(2年次以降)
衣・食・住、保育や看護・福祉などに関する知識・技術を身に付けます。

【取得可能な資格】
全家食物調理技術検定
全家被服製作技術検定
全家保育技術検定
など