フラワーアレンジメントに挑戦しました

10月30日(木)に3年総合学科生活福祉系列の『生活教養』でフラワーアレンジメント講習会を行いました。

(有)西濃フラワーより阿部 真己さんと大野 愛香さんに講師として来ていただきました。

講師の先生方からは、花は水を上げやすいよう斜めに切ることや花の高さや向きを工夫すると良いと教えてもらいました。

花の色の組み合わせや花を配置する場所、花の長さによって全体の印象に変化が出るので全体のバランスを見ながら生けるのがとても難しかったです。

色とりどりの花の中から自分の好みに合う花を選び、飾りたい場所や贈りたい人をイメージしながらアレンジすることができました。