洋菓子講習会①を実施しました【生活文化科】

7月7日(水)、岐阜調理専門学校 製菓衛生師 製菓管理部長 岩屋博氏を講師にお招きし、生活文化科3年生(食生活コース)が洋菓子作りの技術を学びました。

クリーム等を菓子の表面全体に塗る「ナッペ」のデモンストレーションをとおして、ひとつひとつの工程をとても丁寧に教えていただきました。先生の実演後に、代表生徒たちも、初めて「ナッペ」に挑戦をしましたが、クリームをきれいに塗ることの難しさを知りました。この講習会で、お菓子を作るうえでの大切なことを学ぶことができ、今後の商品開発に生かしていきたいと思いました。

防災講話を実施しました【生活デザイン科】

7月5日(火)、岐阜市役所 都市対策防災課 中島直哉氏を講師にお招きし、生活デザイン科2年生が防災について学びました。

災害の恐ろしさを改めて感じ、備えることの重要性、避難時の行動等について考えることができました。今後のために家具の転倒防止、避難場所や備蓄品を確認し、自分の命を守れるようにしたいと思いました。