和菓子講習会を実施しました【生活文化科】

 6月28日(火)、玉井屋本舗 山本隆広氏を講師にお招きし、生活文化科3年生(食生活コース)が、和菓子作りの実技指導を受けました。
 初めて「練り切り」に挑戦し、生地の作り方、餡の包み方の難しさを知りました。講習会で学んだことを、今後の商品開発にいかしていきたいです。

実習作品:「バラ」と「花火」

 

職業人の話を聞こう(総合学科1年)

6月27日(月)岐阜新聞社 報道部長 鷲見 進様を講師にお招きし、講演を行いました。総合学科1年次生を対象にした科目「産業社会と人間」の単元「職業人の話を聞こう」では様々な職業に携わる方から話を伺う機会をもっています。
今回は新聞記者の立場としてとしての仕事内容やインタビューをする際のコツ、または大変さ等を伺いました。生徒たちはその後の活動である「職業人にインタビューしてみよう」へとつなげていくために、一生懸命メモを取りながらお話を聞くことが出来ました。

 

「データ活用講座」を受講しました。

 6月14日(火)、人文科学系列3年次生(13名)は、「総合的な探究の時間」で、岐阜県統計課の田川真紀夫様による「データ活用講座」を受講しました。具体的な根拠を挙げて小論文を書くことを目指す探究学習に向けて、統計データからみた岐阜県の特徴と統計データの有用性を知り、自ら統計データを探して活用するための導入として実施しました。スライドショーでの講話だけでなく、統計クイズの出題も交え、田川様の発問に対する回答を行い、統計について楽しく知り考えることができました。本時に基づき、各自の課題に関した統計データを探して根拠とし、小論文に取り入れる予定です。
[生徒の感想]
・統計についてよく知ることができました。調べ物があるときは新しい日付のもので調べたいです。
・説明をするときに、統計データを使うと話がしやすいと分かりました。
・統計の大事さが分かったし、見やすいサイトがあることが分かりました。
・心理学系に進学を考えていて、統計学は大学でも学ぶから、今日の話を聞けてよかった。
・統計から岐阜の特長を知ることができた。

パーソナルカラー講習会を実施しました【生活デザイン科】

6月16日(木)、ベルフォート美容専門学校 岩本美保氏を講師にお招きし、生活デザイン科2年生(ファッションコース)が、今年の流行色やパーソナルカラーについて学びました。

グループに分かれて色の診断をし合い、色によって人の印象が変わることや似合う色の傾向を知ることができました。今後の作品製作に活かしたいです。

プロに学ぶ②(調理師の仕事)を実施しました【生活デザイン科】

 6月9日(木)、岐阜グランドホテル 総料理長 森義雄氏を講師にお招きし、生活デザイン科1年生が日本料理の基本や調理師の仕事について学びました。

 大根、きゅうりを使った飾り切りの実演を見せていただきました。また、食物4級検定に向けて、きゅうりの半月切りのコツを教えていただきました。