高校生食育セミナーを行いました【生活デザイン科】

11月26日(金)、岐阜市北保健センター管理栄養士 小川朋子先生を講師にお招きし、生活デザイン科1年生が高校生食育セミナーを行いました。

SATシステムを利用して、食品模型を選んで栄養バランスを判定してみましたが、バランスのいい献立を作ることは難しいと感じました。

今後、今日学んだことを思い出して食べるものを選択するように心がけたいです。

ライフデザイン講座を行いました【総合学科】

11月25日(木)、株式会社トーカイ 人事本部 人事部 人事企画課 宇留野明日香様を講師にお招きし、総合学科1年生(71名)が「家庭基礎」の授業で『ライフデザイン講座』を行いました。

生徒の感想からは、「女性だけではなく、男性も育児休暇をとれる環境作りをしている企業があることを知りました。」

「この講座で自分のライフデザインを考えることの大切さを知ることができ、今後自分に合った職業を選択できるようによく考えていきたいと思いました。」など自分事としてライフデザインを考えるきっかけとなりました。

岐阜城北わいわい広場を実施しました。

11月27日(土)本校にて「岐阜城北わいわい広場」を実施しました。岐阜県ふるさと教育週間に伴う取り組みとして、26日(金)は授業や部活動を公開しました。27日(土)は、アルコールインクアートなどの様々な体験イベントを実施。小学生にはスポーツ教室。中学生には進路相談会を開催しました。また、5年目をむかえる「城北Co-Market」も実施しました。地域の皆さまに自粛疲れを吹き飛ばしてもらいたいと、全国から取り寄せた商品を購入していただき、喜んでいただくことができました。

様々な専門分野(総合学科5系列・生活デザイン科3コース)を学ぶ生徒たちが、その知識を活かした取り組みを、地域の方々と楽しみながら交流することができました。また、運動系部活動の生徒は、地域の子ども達との交流を通して、スポーツの素晴らしさや、その競技の楽しさを伝えることができ、充実した表情で過ごしていました。

【体験イベント】

【ちびっ子バレー教室・小学生野球教室】

【城北Co-Market】

岐阜城北わいわい広場(キャリア・チャレンジDay)を開催します!

 11月27日(土)に、本校を会場として、岐阜城北わいわい広場(キャリア・チャレンジDay)を開催します。
 詳細については、こちらからご確認ください。多くの皆様方のご来場を心からお待ちしております。

岐阜城北わいわい広場(ご案内リーフレット)

 なお、城北Co-Marketで取り扱いさせていただきます商品につきましては、以下をご覧ください。(閲覧するためには、別途ご案内のパスワードが必要です。)

城北Co-Market取り扱い商品

第14回おいしい笑顔!野菜レシピコンテストで入賞【生活デザイン科】

愛知文教女子短期大学で開催された「第14回おいしい笑顔!野菜レシピコンテスト」において、応募数307点の中から生活デザイン科1年生の松田紗羽さん、山田梨緒さんが「生活文化学科賞」を受賞し、川島莉夢さんが「入選」しました。

松田のファーム弁当 ~じいちゃんの野菜を添えて~

【生活文化学科賞】松田 紗羽

山県市の特産品たっぷり弁当!!

【生活文化学科賞】山田 梨緒

いつもありがとう!感謝の気持ちのお弁当

【入選】川島 莉夢

第13回高校生「朝ごはん」コンテストで入賞【生活文化科】

11月6日(土)、第13回高校生「朝ごはん」コンテスト実技審査が岐阜女子大学で開催されました。応募数349点の中から生活文化科3年生(食生活コース)神谷真凜さんが「健康栄養賞」を受賞しました。

岐阜の食材思い出朝ごはん

【健康栄養賞】神谷 真凜

 

第9回伝統文化裁縫コンテストで入賞【生活文化科】

岐阜女子大学で開催された「第9回伝統文化裁縫コンテスト」において、生活文化科3年生(ファッションコース)岸茉央さんが『衣服作品』部門「最優秀賞」を受賞し、同じく生活文化科3年生(ファッションコース)郷原未来さんが『アイデア作品』部門「優秀賞」を受賞しました。

【衣服作品部門】

作品タイトル:津保川の送り火

【最優秀賞】岸 茉央

【アイディア作品部門】

作品タイトル:泣く子はいねがー

【優秀賞】郷原 未来

 

岐阜女子大学第7回紙しばい&絵本コンテストで入賞【生活文化科】

岐阜女子大学で開催された「岐阜女子大学第7回紙しばい&絵本コンテスト」において、絵本部門228作品の応募の中から生活文化科3年生(子ども生活コース)田原萌愛さんが「準大賞」を受賞し、同じく生活文化科3年生(子ども生活コース)小林未奈さんが「入賞」しました。

ウォーキング講習会を行いました【生活文化科】

11月8日(月)、有限会社 ヴェレーザ 沖侑宇子先生を講師にお招きし、生活文化科3年生(ファッションコース)が、卒業発表会のファッションショーに向けて、美しい姿勢や歩き方の実技指導を受けました。

衣裳を美しく見せるには姿勢が大切であるとわかりました。卒業発表会に向けて努力していきたいと思います。