9月27日(月)からは全学年・登校再開となり、対面授業を実施します。ついては、27日の日課を連絡しますので、以下のリンクから確認してください。(28日からは通常日課となります。)
なお、帰りのSHR終了後は、未提出課題についての確認や学習支援などが行われる場合があります。先生の指示にしたがってください。
1・2年生の前期期末考査出題範囲については、以下のリンクから確認してください。
※ファイルを閲覧するためにはパスワードが必要です。パスワードはメールで連絡済みです。
9月22日(水)「じゅうろくSDGs私募債『つながるこころ』による寄贈品の贈呈式を行いました。梅村建工株式会社 代表取締役 梅村憲様は、寄贈先として母校(旧岐阜藍川高校)である本校を選んでくださいました。会社同様、人材を育てる「教育」こそが大切であるとの考えから「コロナ禍だからこそ教育活動にご活用していただきたい」と、ノートパソコンを寄贈していただきました。
本校ではコロナ禍においても、実現可能な方法を模索しながら学校行事を実施してきました。特に、他校との交流活動や校内における発表会では、生徒が主体となりオンライン配信を使って行事を成功させてきました。今後は、寄贈していただいたパソコンを大いに活用させていただき、より一層活発な学校行事を計画し進めていきたいと思います。
9月13日(月)からは登校再開となり、対面授業を実施します。ついては、日課を連絡しますので、以下のリンクから確認してください。
なお、帰りのSHR終了後は、面接練習や進路に関する学習(指導)が行われる場合があります。先生の指示にしたがってください。
<日課(3年生用)>
なお、ファイルを閲覧するためにはパスワードが必要です。パスワードはメールで連絡済みです。
【3年生就職希望者の皆さんへ】
本日(9月6日)の「就職試験説明会」で使用した説明のプリントについて、以下のリンクから確認してください。なお、大事なことばかりですので、もう一度、よく読んで内容を確認してください。
<就職者向け資料>
閲覧するためには、別途「パスワード」が必要です。(メールにてすでに連絡済みです。)