活動・実践紹介」カテゴリーアーカイブ

中学部 「高山市内散策」・「飛騨高山高校との交流学習」

6月16日は、校外学習「高山市内散策」、19日には飛騨高山高等学校へ交流学習に行ってきました。 校外学習では、古い町並みのおすすめスポットを探して写真を撮ったり、まちの博物館では、事前に学習した展示物を「ミッションカード … 続きを読む

カテゴリー: 活動・実践紹介 | コメントする

第3回命を守る訓練

6月28日に第3回命を守る訓練として火災時の避難訓練を行いました。 児童生徒は火災報知器のベルの音が響く中、担任の先生や本部の先生の誘導に従い、防災頭巾やヘルメットをかぶったり、ハンカチで口を押さえたりしながら落ち着いて … 続きを読む

カテゴリー: 活動・実践紹介 | コメントする

高山工業高校との交流

6/30(金)に高山工業高校との交流を行いました。 はじめに、名前や好きなこと、好きな食べ物を記入したカードを使いながら自己紹介しました。 レクリエーションの風船バレーでは、サーブを打つ時に高校生にアシストしてもらいまし … 続きを読む

カテゴリー: 活動・実践紹介 | コメントする

高等部 宿泊学習をしました

6月15~16日に、「高等部宿泊学習」を行いました。 ホテルへ入ると、少し緊張した様子で周りを見渡したり、いつもの学校とは違う雰囲気を感じたりしている様子が見られました。 夜はラウンジへ出かけて、キラキラした照明や静かで … 続きを読む

カテゴリー: 活動・実践紹介 | コメントする

高山市総合福祉センター作品展の御案内

高山市総合福祉センター作品展の御案内 期日:7月3日(月)~21日(金)(  9:00~17:00) 場所:高山市総合福祉センター(高山市昭和町2-224)1階ギャラリーコーナー 内容:1人1作品、高山日赤分校探険マップ … 続きを読む

カテゴリー: 活動・実践紹介 | 高山市総合福祉センター作品展の御案内 はコメントを受け付けていません

校外学習ボウリングに行ってきました!

6月21日(水)に小学部3年生、5年生でボウリングに行ってきました。 スロープの上にあるボールに手を伸ばしてボールを押したり、 ボールが転がる音とピンの倒れる音を聞いて笑顔になったりする姿が多く見られました。学校のボウリ … 続きを読む

カテゴリー: 活動・実践紹介 | コメントする

高等部校外学習「岐阜芸術祭へ行ってきました!」

5月30日に、バスに乗って「清流の国ぎふ芸術祭 Art Awrad IN THE CUBE 2023」へ行ってきました。 展示された光や音、映像などを見る中で、声を出したり、じっと見入ったりする姿が見られました。大きなキ … 続きを読む

カテゴリー: 活動・実践紹介 | 高等部校外学習「岐阜芸術祭へ行ってきました!」 はコメントを受け付けていません

「春の遠足」に行ってきました。

5月24日(水)、清々しい陽気の中、全校で昭和児童公園まで春の遠足に行きました。 グループごとに公園内にある銅像を入れて集合写真を撮ったり、宝箱を探して宝をゲットしたりするミッションに取り組みました。どのミッションを先に … 続きを読む

カテゴリー: 活動・実践紹介 | 「春の遠足」に行ってきました。 はコメントを受け付けていません

第2回命を守る訓練

5月17日 第2回命を守る訓練がありました。 地震が起きた際、教室にひびが入ったり、廊下にがれきが散乱した状態を想定した避難訓練です。 避難をするときにはヘルメットをかぶって、がれきに見立てたペットボトルをよけて、安全に … 続きを読む

カテゴリー: 活動・実践紹介 | 第2回命を守る訓練 はコメントを受け付けていません

中学部「買い物学習」に行きました。

5月12日(金)に、今年みんなで育てるピーマン、ミニトマト、オクラの苗を買いにホームセンターへ行きました。 同じ野菜でも多くの種類の苗があり、「どれにしようかな?」と仲間や先生と相談して買いました。 たくさん収穫できるよ … 続きを読む

カテゴリー: 活動・実践紹介 | 中学部「買い物学習」に行きました。 はコメントを受け付けていません