「活動・実践紹介」カテゴリーアーカイブ
卒業生を送る会
2月28日(水)に、卒業生を送る会を行いました。 卒業生思い出クイズでレクリエーションをしたり、プレゼント交換をしたりしました。プレゼント交換のときには、在校生から卒業生へ感謝の言葉を伝えてプレゼントを渡す姿が感動的でし … 続きを読む
がんばり発表会
2月21日(水)にがんばり発表会を行いました。 今年頑張ったことを、一人一人が原稿を作成して発表しました。また、みんなの頑張ったことや楽しかった思い出のスライドを見て1年間を振り返り、この1年の成長をみんなで感じることが … 続きを読む
ひびきあい活動
11月20日(月)~12月5日(火)を「かがやき週間」とし、仲間の素敵な姿を見つけてメッセージカードを作成しました。子どもたちは個々のカードを受け渡す際、他学部の児童生徒と関わり合う場面もありました。 12月21日(木) … 続きを読む
高山工業高校との交流
12月18日(月)に、2回目の高山工業高校との交流を行いました。 今回は、工業高校のみなさんが絵本の読み聞かせやハンドベルの演奏をしてくれました。絵本をよく見て、読み聞かせを聞いたり、ハンドベルの演奏にジーッと耳を傾けた … 続きを読む
鏡もちの会
12月19日(火)に鏡もちの会を行いました。 もちつき機でもちがこねられている様子を見てわくわくする姿が見られ、楽しい雰囲気の中、会が始まりました。 つき立ての柔らかい餅の感触や香りを楽しみ、手でにぎったりこねたりして個 … 続きを読む
【高等部】校外学習「買い物学習へいこう」
高等部お楽しみ会で交換するプレゼントの材料を買うために買い物学習へ行きました。 たくさんの商品の中から、買い物リストをもとに目的の物を探したり、商品を見比べて気に入った物を選んだりして、買い物をすることができました。 「 … 続きを読む
小学部・中学部 宿泊学習をしました
11月16~17日に、「小学部・中学部宿泊学習」を行いました。 ホテルに着くと、ロビーのキラキラした照明を見渡したり、部屋でくつろいだりする様子が見られました。夕食も朝食もとてもおいしく食べました。夜のラウンジから見る高 … 続きを読む
飛驒特別支援学校・高山日赤分校交流会に行ってきました。
11月28日(火)に、飛驒特別支援学校本校に行き、本校と分校の中学部1年生で交流会をしました。 本校の仲間とボッチャで活動し、言葉を掛け合ったり、応援しあったりして賑やかな雰囲気の中、交流会を行うことができました。 交流 … 続きを読む
修学旅行発表会
11/15(水)に、高等部3年生が、修学旅行の思い出を全校の前で発表しました。修学旅行で、楽しかったことや美味しかった食べ物、買い物したものなど、スイッチを押してスライドショーのページをめくりながら紹介しました。自分たち … 続きを読む
校外学習「飛騨・世界生活文化センターへ行こう」
10月18日(水)に、小学部4年生で飛騨・世界生活文化センターに行ってきました。 ミュージアム飛騨を見学し、入り口のからくり時計を見たり、大きな椅子に座ったりしました。 芝生の上も満喫し、きれいな山々を見ながらの昼食はと … 続きを読む