-
更新情報
最近のコメント
カテゴリー
メタ情報
「活動・実践紹介」カテゴリーアーカイブ
令和6年度ぶんこう夢フェスタを開催しました!!
9月21日(土)に令和6年度ぶんこう夢フェスタを開催しました。 小学部の発表「ブレーメンのおんがくたいとオバケちゃん!」では、児童が動物やオバケに扮してこれまでの学習で取り組んできたことを発表しました。堂々とセリフを話し … 続きを読む
全国高等学校総合文化祭に参加してきました!!
8月2日に、高等部の生徒2名が全国高等学校総合文化祭特別支援学校部門に参加してきました。当日は、来場された方にチラシ配布をしたり、当校の授業で取り組んでいる紙漉きに関するワークショップを実施したりしました。 ワークショッ … 続きを読む
全校集会「夏休み発表会」
8月27日(火)に全校集会「夏休み発表会」を行いました。 中学部の生徒が、始めと終わりの挨拶や司会を行いました。夏休み明けで少し緊張気味でしたが、落ち着いた様子で司会をしていました。 夏休みの思い出発表では、プールに行っ … 続きを読む
全校集会「ぶんこうタイム①」
7月10日(水)に全校集会「ぶんこうタイム」を行いました。 小学部が中心となり、始めと終わりの挨拶や司会を行いました。 グループ対抗のレクリエーションでは、ボールを投げたり転がしたりして積み上げた箱を崩し、箱の頂上にある … 続きを読む
中学部・高等部「夏のやる!やる!マーケット」に行ってきました
7月5日(金)に中学部・高等部で、飛驒特別支援学校本校の作業製品販売会「夏のやる!やる!マーケット」へ行ってきました。 事前に買いたい物をカタログから選び、自分たちで作った買い物リストを持って出発!久しぶりに4人そろって … 続きを読む
小学部1・2・3年生「ポッポ公園に行ったよ!」
6月7日に小学部1・2・3年生でポッポ公園に行ってきました。 今年度初のスクールバスを使用した校外学習に、ドキドキわくわくしながら出発! 天気にも恵まれ心地よい風の吹く中、みんなで一足早く水遊びを楽しみました。 冷たい水 … 続きを読む
校外学習「古川まつり会館へ行こう」
6月12日(水)に小学部5年生、6月19日(水)に小学部4・6年生で古川まつり会館へ行ってきました。 瀬戸川沿いを歩いて景色を楽しんだり、鯉にえさをやったりしました。 お昼はレストランでお弁当を食べました。いつもと違う雰 … 続きを読む
「春の遠足」に行って来ました
5月29日(水)、清々しい陽気の中、昭和児童公園まで全校で春の遠足に行きました。 公園では、グループごとにミッションに取り組みました。どのミッションを先に達成しようか、グループで相談しながら取り組み、公園内にある銅像と一 … 続きを読む
高等部 焚火屋へ行ってきました
6月11日(火)に、焚火屋へ校外学習に行き、たい焼き作り体験をしました。 焚火屋へ着くと、学校とは違う雰囲気に、きょろきょろと見渡したり、近くにいる先生に話しかけたりする姿が見られました。 また、たい焼き作りでは、たい焼 … 続きを読む
カテゴリー: 活動・実践紹介
高等部 焚火屋へ行ってきました はコメントを受け付けていません
高山市総合福祉センター作品展の御案内
高山市総合福祉センター作品展の御案内 日時:6月1日(土)~6月28日(金) (月曜日~日曜日 9:00~17:00) ※祝日は休館日のため開催しません。 場所:高山市総合福祉センター(高山市昭和町2-224)1階ギャラ … 続きを読む
カテゴリー: 活動・実践紹介
高山市総合福祉センター作品展の御案内 はコメントを受け付けていません