活動・実践紹介」カテゴリーアーカイブ

高山岊城ライオンズクラブ様から御寄付をいただきました。

12月4日(水)今年も、高山岊城ライオンズクラブ様より御寄付をいただきました。 当日は、サンタやトナカイに扮した高山岊城ライオンズクラブの皆様から児童生徒それぞれに本をプレゼントしていただき、学校全体には、全校集会などの … 続きを読む

カテゴリー: 活動・実践紹介 | コメントする

ブーランジェリーのぼりや様から御寄付をいただきました。

11月11日(月)にブーランジェリーのぼりや様から寄付をいただきました。この寄付は、のぼりや様の商品の一部を充てられていると聞いております。 いただいた寄贈品は、子どもたちが大好きなエプロンシアターや授業で使用するICT … 続きを読む

カテゴリー: 活動・実践紹介 | コメントする

中学部・高等部「宿泊学習を行いました」

11月14日(木)~15日(金)に宿泊学習を行いました。 14日の午前中は、飛騨古川へ電車で向かいました。電車の心地よい揺れを感じながら、嬉しそうに窓の外を眺める様子が見られました。また、スプーン作り体験やシルクスクリー … 続きを読む

カテゴリー: 活動・実践紹介 | コメントする

中学部 「飛騨高山高校 山田キャンパス交流を行いました」

今年度も、飛騨高山高校山田キャンパスと飛驒特別支援学校(本校)、高山日赤分校で交流学習を行いました。 5月には動物科学科、9月には園芸科学科、11月には環境科学科と交流しました。 5月に行われた動物科学科との交流では、牛 … 続きを読む

カテゴリー: 活動・実践紹介 | コメントする

小学部5年生「宿泊学習」

10月31日、11月1日に宿泊学習へ行ってきました。 光ミュージアムでは、館内の音の響きを楽しんだり、恐竜のスタンプラリーに取り組んだりしました。 ホテルでは、みんなで仲良くごはんを食べました。夜はキラキラした街並みを眺 … 続きを読む

カテゴリー: 活動・実践紹介 | コメントする

リトミック交流会を行いました。

10月22日(火)に、NPO法人 ぎふ音楽療法協会の方に来校して頂き、特別支援学校体育連盟主催の「リトミック交流会」を行いました。 ペットボトルキャップで作った民族楽器や、小さい洗濯板とビーズできたハープなどの手作り楽器 … 続きを読む

カテゴリー: 活動・実践紹介 | コメントする

高等部修学旅行

10月9日~11日まで、高等部2年生は東京方面へ修学旅行に行ってきました。 1日目は、高山から東京へ特急電車と新幹線を使って移動しました。移動中は景色を見たり、新幹線の個室で昼食を食べたりして過ごしました。アクアパーク品 … 続きを読む

カテゴリー: 活動・実践紹介 | コメントする

小学部1・2・3年生『城山公園に行ってきたよ!』

10月16日に小学部1・2・3年生で城山公園に行ってきました。 今年度2回目のスクールバスに乗ってでかけました。窓から見える風景やバスの揺れに喜ぶ姿がありました。 天気は曇りでしたが過ごしやすい気温の中、遊具で遊んだり、 … 続きを読む

カテゴリー: 活動・実践紹介 | コメントする

小学部6年生修学旅行へ行きました

10月3日、4日に1泊2日で名古屋へ修学旅行に行きました。 1日目は、名古屋港水族館へ行きました。イルカやペンギン、チンアナゴなどたくさんの生き物に興味津々でした。お土産屋さんで家族や自分へのお土産も購入しました。 2日 … 続きを読む

カテゴリー: 活動・実践紹介 | コメントする

第2回命を守る訓練

9月25日(水)に第2回命を守る訓練を行いました。 地震発生後に学校内で火災が起きた際を想定し避難しました。 まず、第一次避難場所の高山赤十字病院駐車場に避難した後、第二次避難場所である、高山赤十字介護老人保健施設はなさ … 続きを読む

カテゴリー: 活動・実践紹介 | コメントする