令和6年度 FC岐阜 ホームタウンデー

○活動内容
9/28(土)にFC岐阜 羽島市ホームタウンデーが長良川競技場にて開催されました。本校の課題研究を受講する生徒が、企業とのコラボ商品の販売実習を行い、200個すべて完売することができました。また、サッカー部、課題研究の生徒がステージでの呼びかけやリーフレットの配布を行い、場内パレードにも参加しました。ありがとうございました。

令和6年度 交通安全講話

10月9日(水)、一般社団法人日本自動車連盟岐阜支部(JAF)の浅地茂樹さんを講師としてお招きし、交通安全講話を行いました。
ドライバー・自転車・歩行者から見た交通安全について、具体的な事例を動画をもとにお話ししていただいたので、生徒が身近に感じやすく理解を深めることが出来ました。自転車や歩行者の立場から注意すべきポイントや事故回避方法についても学ぶことができ、また、後半にはQ&Aなどのやり取りがあり、活気のある雰囲気で聴講出来ました。

文化祭を実施しました

6月27日(木)28日(金)に、「ポケットがつなぐ僕らの未来 」をテーマに文化祭を開催しました。
6月開催となり、準備期間が少ない中でも、各クラス・委員会・部活動で、創意工夫を凝らしたあらゆる企画展示が催されました。
全校企画では、10 万本のつまようじを使用したアートを作成しました。今年も、PTA によるバザーもあり、事前に予約した食べ物を美味しく食べており生徒も大喜びでした。充実した2日間となり、大いに盛り上がった文化祭になりました。
最優秀賞            3年1組 シンデレラ大作戦
優秀賞  展示部門       1年5組 千とトトロの神隠し
発表部門       3年3組 ダンス
アトラクション部門  2年1組 ラスベガス
生徒会執行部賞    2年4組 ラプンツェル

2年生インターンシップ

2年生の生徒17名が、7月23日(火)~8 月9日(金)のうちの2~3日間で、インターンシップに行きました。参加した生徒たちは、実際に体験することで、安全に対する高い意識、品質へのこだわり、社員間のコミュニケーションの必要性などを知ることができ、インターンシップに行ってよかったという感想を持ちました。お忙しい中、お世話になった事業所の皆様に感謝します。

インターンシップ先(順不同):羽島市役所、羽島消防署、安八町役場、特別養護老人ホームあすわ苑、株式会社笑顔グループ、エンゼル・ランプ南塚離宮、岐阜車体工業株式会社、三甲株式会社、タケムラ商事株式会社、竹鼻保育園、美容プラージュ 瑞穂店、ペットフォレスト カラフルタウン岐阜店

Copyright © 岐阜県立羽島高等学校 All Rights Reserved.