11月6日(水)、岐阜県警察本部主催の「暴力追放岐阜県民大会」に第2部から参加しました。
その中で、福岡県警察本部少年課の安永智美様による入口暴排に関するお話を聞き、過去経験したことを基に話される内容はとても感動するものでした。改めて家族や、相手のことを思いやることの大切さを学ぶことができました。
第3部では本校書道部によるパフォーマンスがあり、書道部の生徒が大活躍してくれました。
11月6日(水)、岐阜県警察本部主催の「暴力追放岐阜県民大会」に第2部から参加しました。
その中で、福岡県警察本部少年課の安永智美様による入口暴排に関するお話を聞き、過去経験したことを基に話される内容はとても感動するものでした。改めて家族や、相手のことを思いやることの大切さを学ぶことができました。
第3部では本校書道部によるパフォーマンスがあり、書道部の生徒が大活躍してくれました。
10/29(火)~11/1(金)に2年生は、沖縄方面へ修学旅行に行ってきました。沖縄に台風が近づいている中の出発ということで、天候や行程が心配されましたが幸い、まずまずの天候に恵まれ、当初の予定通りの行程で実施できました。バスと飛行機で移動し、1日目は平和学習・2日目は美ら海水族館見学及びタクシー研修・3日目はむら咲むら、アメリカン・ビレッジ、東南植物楽園、国際通りでの研修・4日目は首里城見学を行い、飛行機とバスで無事、羽島まで帰ってきました。どの生徒も時間やルールを守り、元気に仲良く参加することができました。修学旅行で得られた成果を活かし、充実した高校生活を送っていきたいです。
10月22日(火)、絶好のスポーツ日和の中、スポーツフェスティバルを実施しました。本年度は、悪天候が予想されたため日程を1日前倒ししての実施となりました。
R6.10.22 スポーツフェスティバル
本校吹奏楽部は、第30回日本管楽合奏コンテスト全国大会に出場します。曲目は、小林直央作曲「天鏡の雫」です。初の3年連続出場に選ばれたことは、日頃より応援くださる地域の皆様や保護者の方々の支えがあってこその結果です。夏のコンクールの集大成として、全国大会では演奏を聴いてくださる方々に感動していただけるよう精一杯頑張ります!応援よろしくお願いします。
○活動日
令和6年10月15日(火) 7:50 ~ 8:20
○参加生徒数
MSリーダーズ 17名 (生徒会・Sクラブ)
バレーボール部 8名
美術部 6名
羽島高校職員 8名
○活動内容
本校では月に一度、名鉄羽島市役所前駅と本校正門で「あいさつランドはしま」の活動を行っています。今回の活動で5回目です。
朝、小雨の降る中でしたが、本校の生徒だけでなく、駅を利用される方が、「おはようございます」と声をかけてくださり、嬉しい気持ちになりました。