月別アーカイブ: 2022年10月
校長先生のメッセージ(10月31日)
令和5年度岐阜県立岐阜各務野高等学校入学者選抜検査の概要について
【福祉科】「障がいの理解」を受講しました
1年生が10月21日(金)3・4限に各務原市障がい者就労支援コーディネーターや各務原市手をつなぐ育成会の方にお越しいただき、障がいに対する基本的な考え方や接し方、ご家族の思いを聞くことができました。10月24日(月)からの介護実習に生かして取り組んでいます。
【ホッケー部】国体優勝報告会を行いました!
10月17日(月)に栃木県で開催中の「いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会」の優勝報告会を行いました。
~メンバー~
今尾 一葉、佐曽利 涼椛、石田 虹奏、酒井 結衣、平光 杏衣
藤之氏 伶、濱口 蓮音、遠藤 未彩、上村 早弥菜、池戸 結希
佐々木 杏、羽田 心寧、中田 仁奈、水谷 芽生、松山 令奈
脇田 理加、清水 咲更、吉川 美央、浅野 美咲、柴田 萌娃菜
12月に行われる全国高等学校選抜ホッケー大会の優勝を目指して、今後のご活躍を期待しています!
【情報科】津島北高校×岐阜各務野高校とのコラボ授業
10月18日(火)に、情報科3年生生徒10名が愛知県立津島北高等学校に行き、総合ビジネス科の3年生とコラボ授業が行いました。
県外の高校とのコラボ授業は本校では初めての企画となります。
5限目は、初めに津島北高校の紹介のプレゼン、本校の紹介のプレゼンを行いました。
その後は、津島北高校の生徒と学校の特徴や学習環境などを話し合うグループ協議を行い、各班の代表が成果を発表をしました。
6限目は、津島北高校の生徒が防災に関連するグループ発表を行い、その発表に対して生徒全員で評価をし合いました。
授業は2時間だけの交流だけでしたが、いい刺激になったと思います。
津島北高校の生徒の皆様、先生方ありがとうございました!
【福祉科】介護連携ワールドカフェ事業
10月4日(火)3・4限に各務原市役所と中部学院大学の方にお越しいただき、介護に対する印象や思いを交流しました。来月の「介護の日」に向けて「介護とは」をテーマに大学生と共に考えることができ、大変良い刺激を受けました。この思いを胸に24日(月)からの介護実習も頑張ります。
校長先生のメッセージ(10月14日)
校長先生のメッセージ(10月13日)
生徒支援室より
リンク
校長先生のメッセージ(10月11日)
【ビジネス科】令和4年度 第68回岐阜県高等学校商業実務競技大会
9月3日(土)に、東濃実業高等学校で開催された第68回岐阜県高等学校商業実務競技大会に参加しました。本校からはワープロ、電卓、簿記、情報処理の4部門に参加し、それぞれの部門で入賞や上位大会に繋げることができました。結果は次の通りです。
入賞
・ワープロ 団体 6位入賞
個人 10位入賞
・情報処理 個人 5位入賞
第44回 東海地区高等学校商業実務総合競技大会出場
・ワープロ 団体
・電 卓 個人 3名
・簿 記 個人 2名
・情報処理 個人 1名
(10月版)「家庭教育を実践する日」を ご存じですか?
校長先生のメッセージ(10月7日)
国体ホッケー少年女子優勝!
第77回国⺠体育⼤会「いちご一会とちぎ国体」ホッケー競技少年女子に単独チームで出場したホッケー部女子は、10月6日(木)に決勝で富山県に1対0で勝利し、連覇31回目の優勝を果たした。
国体ホッケー少年男子3位!
第77回国⺠体育⼤会「いちご一会とちぎ国体」ホッケー競技少年男子に選抜チームで出場したホッケー部男子は、10月6日(木)に3位決定戦で佐賀県に3対1で勝利し、3位となった。