クリックするとPDFファイルが開きます。
月別アーカイブ: 2022年9月
ヘルメットの着用努力義務について
リンク
10月行事予定
リンク
【福祉科】福祉用具講習会を受講しました
9月7日(水)3・4限に株式会社五月商店の方にお越しいただき、福祉用具講習会を受講しました。どのような福祉用具があるのか、実際に見て触らせていただきました。写真や教科書で見るだけでは得られない貴重な経験になりました。今日の学びを施設実習等の今後の活動に生かしていきたいです。
令和4年度国民体育大会「いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会」出場 激励金交付式
令和4年9月22日、栃木県で行われる国民体育大会「いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会」に出場するホッケー部男子・女子の代表者に同窓会と部活動後援会より激励金が手渡されました。
会場 栃木県今市青少年スポーツセンター
開催日 令和4年10月2日~6日
同窓会長の伊藤様、乙津校長先生より、激励の言葉をいただきました。
乙津校長先生 「高校生活の良い思い出になるよう、精いっぱい戦ってください。」伊藤同窓会会長「大会当日まで健康管理に気を付けて頑張ってください。」
古澤さん 「国体では岐阜県代表として頑張ります。」
佐曽利さん「国体に向けて厳しい練習を乗り越えてきた仲間と共に一緒に優勝を目指して頑張ります。」
(左から)伊藤同窓会会長、3Aホッケー女子佐曽利涼椛さん、
3Cホッケー男子古澤愛斗さん、乙津校長先生
同窓会・部活動後援会・全校生徒、職員一同、心より応援しております。
バレーボール部(女子)のページを更新しました。
リンク
生徒及び保護者等を対象とするアンケートの集計結果を掲載しました
(9月版)「家庭教育を実践する日」を ご存じですか?
【ビジネス科】各務原市主催『フレイル予防スマホ教室』に参加しました
ビジネス科3年生(マーケティング・アドミニストレータフィールド)
令和4年8月18・22・23日の3日間行われた、各務原市主催『フレイル予防スマホ教室』にボランティア活動として本校ビジネス科の生徒が参加しました。
参加されたおじいちゃん・おばあちゃんに対し、親切丁寧にスマートフォンの使い方を教えていました。
詳細は、以下URL(市HP)からご覧ください。
2022 U18 IT夢コンテスト2022で敢闘賞を受賞しました!
8月20日(日)に神奈川工科大学主催の2022 U18 IT夢コンテスト2022がオンラインで行われ、本校情報科2チーム6名が参加しました。
情報科の2年生、情報テクノロジーの授業の中で、IT(情報技術)で実現できる未来の社会や新たなサービスなどに関する「夢」をプレゼン形式で考え申込をしました。
全国から応募がある中、2チームが選ばれました。
本来は、神奈川工科大学に行き、発表する形ですが、コロナ禍でオンラインで発表となりました。
非常に緊張した中で質疑応答がありましたが、スムーズに応対ができました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |