中学生の方へ

「出前授業」について
 中学生が「ものづくり」に対して興味・関心をもっていただくことを目的に、本校の職員及び生徒が中学校に出向いて、出前授業を実施しています。
 「出前授業テーマ一覧」のように用意していますが、今後、各学科が特色のあるテーマを追加していく予定です。
 興味・関心のあるテーマについて、是非、出前授業をご依頼ください。
 申し込みは、下記の出前授業申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、FAXにてお申し込みください。
 また、中学校からのご要望に添った形での仕様変更もできる場合がございますので、お気軽にお問い合わせください。(担当:工業部 稲葉尚人)
「出前授業テーマ一覧」[PDF]
「出前授業申込書」[PDF]
「出前授業申込書」[Word]

令和4年度「高校見学会」
令和4年7月24日(日)~26日(火)に高校見学会を実施します。

令和3年度「高校ガイドブック」(中学生用)
岐南工業高校の紹介 [PDF]

先輩からのメッセージ
 岐南工業高校を卒業した先輩たちが、高校3年生のときに、中学生の皆さんに向けて書いたメッセージです。ぜひ、高校選びの参考にして下さい。
メッセージ①
就職・進学に向けた面接練習

 私が中学生だった頃は、まだ明確な目標もなく、具体的な将来の夢というのもありませんでした。物を作ることが好きだった私は、この岐南工業に入学しました。
 岐南工業では工業について専門的な知識を学べてどの学科でも資格取得に力を入れています。就職に関しても先生が面接の練習など徹底的にサポートしてくれます。
 岐南工業の卒業生の就職率は100%で毎年たくさんの求人があり、就職に向けた指導も何回もあるので自分に合った企業を選ぶことができます。友達の多くが大手企業に就職します。
 私も就職に向けて勉強をし、面接練習をしていただき、希望する地元企業に内定することができました。
 気の合う友人も増え充実した学校生活が送れたと思います。もし、まだどこの学校に行くか悩んでいて、物づくりが好きなら、岐南工業がいいと思います。

メッセージ②
大学進学を目指して学習室で勉強中

 高校選びで悩んでいる皆さんへ

 岐南工業のキャッチコピーである「就職、進学率100%」は、早く就職して働きたいと考えていた僕には魅力的な言葉でした。ただ、当時中学校3年生の僕は、内心「どうせ、たいしたことないだろう」と期待していませんでした。しかし、岐南工業で3年間過ごしてみて、2年前まで中学生だった僕たちがこんな良い企業に入ってもいいのかと驚くほど、実際に名の知れた優良企業に内定し、大学に合格していくクラスメイト達を見て「就職、進学率100%」を実感しました。岐南工業は自分が勉強や部活動に努力すればするほど、その想いに応えてくれる先生方や進路環境が整っています。僕は、この学校に入って良かったなと思っています。皆さんも岐南工業を卒業して日本の柱である生産業を支える社会人になりませんか。

メッセージ③
理数コース(物理)で勉強中

 私は岐南工業に入学したことを誇りに思っています。

 岐南工業は、勉強・部活動・資格取得をする上でとてもいい環境で取り組むことができる学校です。勉強では、就職に向けた専門知識、進学する生徒の学習環境がとても充実しています。
 部活動では、レスリング部や自転車競技部などがインターハイに出場して多くの功績を残しています。
 資格取得では、資格試験の過去のデータをもとに合格できるよう徹底的な試験の補習があります。また、岐南工業はどの学科も多くの有名な企業に就職する事ができ進路指導が充実しています。
 専門知識は難しいというイメージがあると思います。人によっては得意不得意があるとおもいますが、周りの友達も自分と同じようにまったく知らない状態からのスタートなので努力次第で自分を飛躍的に伸ばすことができ将来の目標を明確にすることができます。
ぜひ、岐南工業に入学して頑張ってみませんか。