11月16日(火)16:30~17:30に名古屋大学人文学研究科の新井 美佐子 准教授を招いて、名大講座を開講しました。
これで今年度の名大講座はすべて終えました。この講座を通して、進路選択の参考になれば幸いです。
~生徒の感想~
- 日本のジェンダーシップ指数の順位がとても低いことに驚いた。
- 最近、ジェンダーの話をよく聞くようになっているが、日本はまだまだ先進国の中でも男女の格差があり、遅れていることがわかった。
- 文芸言語学に興味があると気づけた。
- 男女平等を目指していても、収入や家事のことを考えると格差ができてしまう状態になっていることがわかった。
- 発展途上国でのジェンダー問題に興味を持った。
- 特に政治での男女格差を減らすために、まずは今回の講座のような機会に積極的に参加し、具体的に何が課題なのか知っていく必要があると思ったし、女性は不利だからと諦めるような人の支えになりたいと思った。 まずは意見が通ると言われる3割を目指して、自分に何ができるのかを探っていきたいと思う。