テイクアウトケーキ販売 (2/18)

本校では恵那市、恵那川上屋と3者協定を締結し、栗の栽培、収穫、加工、販売を通じて、6次産業学習(魅力化プロジェクト)に取り組んでいます。今年度も新商品のワンプレートケーキを開発しました。「恵那南カフェ」で、開発したワンプレートケーキを皆様に振る舞いたかったのですが、今年度もドライブスルー方式(テイクアウト)で提供しました。(3年次:ビジネスと観光系列)

テイクアウトケーキ:チケット販売(2/10)

 
本校では恵那市、恵那川上屋と3者協定を締結し、栗の栽培、収穫、加工、販売を通じて、6次産業学習(魅力化プロジェクト)に取り組んでいます。今年度も新商品のワンプレートケーキを開発しました。今年度もドライブスルー方式(テイクアウト)で提供する予定です。本日は前売りチケットの販売を行いました。(3年次:ビジネスと観光系列)

デュアルシステム発表・調印式(2/8)

デュアルシステムとは、ドイツを発祥とする学術的教育と職業教育を同時に進めるシステムです。「インターンシップ」が1日~10日間程度の短期間であるのに対し、「デュアルシステム」は、長期間の就業訓練を行い、学校で学んだ基礎・基本を生かしながら、企業でものづくりや販売・サービス等に関わる実践的な技術・技能・精神を学ぶことを目的とします。他の生徒より一足早く実社会での経験を積むことにより、人間的に大きく成長することを期待して、昨年度より始まりました。本日はデュアルシステムの成果発表<今年度参加者(3年次)>と、本校<来年度参加者(新3年次)>と保護者、市内の協力企業や事業所の三者で企業実習「デュアルシステム」の協定書に調印しました。(2,3年次)

ドローン学習⑮ (1/18)

ドローンについて学習し、次世代ビジネスにつなげる活用方法を考え、地域を担う人材を育成することを目的としています。恵那市と(株)ROBOZ様の協力を受けて、取り組んでいます。本年度、ドローンの基本知識(筆記)、操縦(実技)を学び、国交省認定の民間資格に挑みました。そして、受講した全員(17人)が「国土交通省認定操縦士資格」を取得することができました。(3年次:ビジネスと観光系列)

読み聞かせ (12/20)

明智小学校で朝の読み聞かせ・交流会(クラスごとにわかれて紙芝居の読み聞かせ等を児童達の前で行う)がありました。小学生からは、大きな拍手と「面白かった」「わかりやすく楽しく読んでくれてよかった」との感想をもらいました。高校の生徒達からは、「緊張したけれど、楽しみながら読み聞かせができた」「真剣に聞いてもらえて嬉しかった」等の感想が聞かれました。
読み聞かせではライフサポート系列の生徒が授業で習得した言語表現技術等を披露しています。浪漫学園の交流活動を深め、交流することによって学童期における児童の理解を深めるために毎年行われています。(2,3年次:ライフサポート系列)

ドローン学習⑬ (12/14)

ドローンについて学習し、次世代ビジネスにつなげる活用方法を考え、地域を担う人材を育成することを目的としています。恵那市と(株)ROBOZ様の協力を受けて、取り組んでいます。今回も、屋外での操作と法規学習を行いました。

(3年次:ビジネスと観光系列)

ドローン学習⑫ (12/7)

ドローンについて学習し、次世代ビジネスにつなげる活用方法を考え、地域を担う人材を育成することを目的としています。恵那市と(株)ROBOZ様の協力を受けて、取り組んでいます。今回も、屋外での操作と法規学習を行いました。

(3年次:ビジネスと観光系列)

イチゴ講演 (12/6)

「恵那地域におけるイチゴ生産振興の取組」というテーマで、恵那農林事務所農業普及課 園芸産地支援第一係長の田口誠さんに講演を行っていただきました。イチゴ産業の背景や課題、そして取り組みに至るまで詳しく教えていただき、今後の課題や取り組みについても勉強させていただきました。

(3年次:ビジネスと観光系列)

ロマンカード感謝祭 (12/3)

6次産業学習の成果として、りんごを使った商品「三時のアップルパイ」「林檎ブリュレの濃厚寒天プリン」「アップルクランブルケーキ」を作成し、明智の大正村浪漫亭前の広場:ロマンカード感謝祭(9時~12時)で販売実習を行いました。多くの方のご来店、そして購入をしていただきました。皆様、ありがとうございました。

(3年次:ビジネスと観光系列)