利用案内
利用時間
授業日の8:20〜16:50休館日
土・日・祝日等※臨時休館日もあります。
マナー
- 飲食厳禁です。
 - 本は手続きをして借りてください。
 - 返却期限を守ってください。
 - 携帯使用はできません。
 - 他人への迷惑行為は辞めましょう。
 - カバン類は、専用のテーブルに置いてください。
 - 本を紛失した場合は原則として弁償となります。
 
貸出・返却
借りるときは?
- 借りたい本をカウンターに出してください。
 - 自分の学年・クラス・番号・名前を係に伝えてください。
貸出冊数・・・一人10冊以内
貸出期間・・・2週間以内
貸出延長・・・次の予約者が無いときは延長できます。
※保護者の方はご子息を通じて貸出します。 
返すときは?
方法1
図書館内の返却箱(閲覧室西側ドガの絵の下)に入れてください。方法2
2階 東西渡り廊下の、本の返却ポスト(緑色)に入れてください。購読新聞・雑誌
購読新聞
- 岐阜新聞
 - 中日新聞
 - 朝日新聞
 - 週刊ST(英字新聞)
 
※一ヶ月分を保存しています。
購読雑誌
- AERA
 - CD&DLでーた
 - MOE
 - Number
 - 芸術新潮
 - オレンジ・ページ
 - 音楽の友
 - 日経PCビギナーズ
 - SCREEN
 - ダ・ヴィンチ
 - Newton
 - 日経ヘルス
 
※最新号を除いて貸出します。
カウンターでできること
本の貸出状況がわかります
図書検索画面から書名・著者名などを入力して、検索キーを押して調べてください。予約できます
検索した本が貸出中の時は、予約ができます。自分のコード番号か図書コード番号を入力してください。
カウンター上の予約票で予約できます。
本が返却されたら、連絡します。
リクエストできます
図書館にない本はリクエストもできます。カウンター上のリクエスト用紙に書いて、用紙入れに入れてください。
南高図書館にないときは他の図書館から借りられます。
本が入り次第連絡します。
利用者パソコンでできること
新着案内が見られます
一ヶ月前から現在までに図書館に入った本の一覧が見られます。インターネットが利用できます






