理科部

◆部の目標◆
興味・関心 → 実験・観察 → データ処理・解析→ 考察・結論 → 発表
この一連の流れを経験し、科学的リテラシーを身に付ける。
各種科学イベントを通して、子供や地域の方に科学を楽しんでいただき、社会貢献をする。



令和元年度の活動

根ノ上高原で観察会 ハルリンドウが開花中
旭陵祭に向けて ドームの作成 小型プラネタリウムの作成
旭陵祭 プラネタリウム展示完了 中型プラネタリウムで説明中
旭陵祭 小型プラネタリウム展示 旭陵祭 リニア展示
研究風景 研究風景
伊吹山で自然観察会 開会式 固有種 ルリトラノオ
伊吹山山頂 コオニユリ
サイエンスフェスティバル 3面紙芝居と紙トンボブース

平成30年度の活動

ひるがの高原で観察会 分水嶺の森も見学
大原のカタクリ群生地を見学 カタクリの花が一面に
旭陵祭へ向けて準備 旭陵祭:文化の部
県博物館:案内係の高校生が解説 百年公園:観察中にリスの食痕発見
研究発表・交流会  ポスターセッションを聴く

平成29年度の活動

新入生が実験体験
ひるがの高原で観察会 分水嶺の森も見学
ひるがの高原:ミズバショウの花の内部は何度?ザゼンソウは何度?
自然観察会:シモバシラを観察 観察しながら金華山を登ります
自然観察会:七曲りで一休み 金華山山頂に到着
自然観察会:古生代末の露頭にて 閉会
旭陵祭:文化の部 人工イクラの体験コーナーを設定
旭陵祭:文化の部 皆さん楽しんでいただきましたか?
研究:タンパク質を抽出したら電気泳動で分離する
研究発表・交流会:プレゼンテーション  ポスターセッション