理科部
◆部の目標◆
興味・関心 → 実験・観察 → データ処理・解析→ 考察・結論 → 発表
この一連の流れを経験し、科学的リテラシーを身に付ける。
各種科学イベントを通して、子供や地域の方に科学を楽しんでいただき、社会貢献をする。
平成30年度の活動
-
理科部自然観察会(ひるがの高原)
-
旭陵祭 発表
-
平成30年度自然観察会 岐阜県博物館と百年公園
-
岐阜県高等学校総合文化祭
第 27 回自然科学系部活動研究発表・交流会を見学
|
|
ひるがの高原で観察会
|
分水嶺の森も見学
|
|
|
大原のカタクリ群生地を見学
|
カタクリの花が一面に
|
|
|
旭陵祭へ向けて準備
|
旭陵祭:文化の部
|
|
|
県博物館:案内係の高校生が解説
|
百年公園:観察中にリスの食痕発見
|
|
|
研究発表・交流会
|
ポスターセッションを聴く
|
平成29年度の活動
-
新入生勧誘期間に体験実験
-
理科部自然観察会(ひるがの高原)
-
平成 29 年度自然観察会 達目洞~金華山 参加
-
旭陵祭 発表
-
岐阜県高等学校総合文化祭
第 26 回自然科学系部活動研究発表・交流会 発表
|
|
新入生が実験体験
|
|
|
ひるがの高原で観察会
|
分水嶺の森も見学
|
|
|
ひるがの高原:ミズバショウの花の内部は何度?ザゼンソウは何度?
|
|
|
自然観察会:シモバシラを観察
|
観察しながら金華山を登ります
|
|
|
自然観察会:七曲りで一休み
|
金華山山頂に到着
|
|
|
自然観察会:古生代末の露頭にて
|
閉会
|
|
|
旭陵祭:文化の部
|
人工イクラの体験コーナーを設定
|
|
|
旭陵祭:文化の部
|
皆さん楽しんでいただきましたか?
|
|
|
研究:タンパク質を抽出したら電気泳動で分離する
|
|
|
研究発表・交流会:プレゼンテーション
|
ポスターセッション
|
平成28年度の活動
-
旭陵祭 発表
-
理科部自然観察会(池ヶ原湿原)
-
平成 28 年度自然観察会事前学習会 夕森公園
-
平成 28 年度自然観察会(夕森公園にてインストラクター)
中津川市鉱物博物館 研修
-
岐阜県高等学校総合文化祭
第 25 回自然科学系部活動研究発表・交流会 発表
-
サイエンスフェスティバル
サイエンスワールドにてブースを設ける
|
|
池ヶ原湿原にて観察会
|
ミズバショウが満開
|
|
|
旭陵祭にて
|
旭陵祭にて
|
|
|
夕森公園で自然観察会事前学習会
|
インストラクターを体験
|
|
|
自然観察会(夕森公園)にてインストラクターを務める
|
|
|
自然観察会 鉱物博物館で研修
|
鉱物採集を体験
|
|
|
研究発表・交流会 プレゼンテーションで発表
|
|
|
研究発表・交流会 ポスターセッションで発表
|
|
|
サイエンスフェスティバル 多くの方にC60モデル作成も体験していただけました
|