「第3学期終業式」と「平成25年度離任式」が挙行されました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
春を思わせるようなやわらかな日差しのもと、「平成25年度岐阜県立羽島高等学校卒業証書授与式」が挙行され、普通科の課程を終えた176名が本校を巣立って行きました。県議会議員、羽島市長、同窓会長、市内中学校長他、多くの来賓にもご臨席を賜り、大勢の保護者と共に卒業生の門出を祝いました。 | |
![]() |
![]() |
卒業証書授与 | 在校生送辞 |
![]() |
![]() |
卒業生答辞 | 校歌斉唱 |
![]() |
|
卒業生退場 |
羽島高校3年生の伊藤圭祐(いとう・けいすけ)君が、3月1日の卒業証書授与式において、小学校・中学校・高校の全てを無遅刻無欠席の「12年皆勤」を達成しました。 | |
![]() |
2月9日(日)に行われた、「岐阜県高等学校新人大会弓道競技」において、2年生の安藤優希君が個人戦3位入賞を果たしました。 | |
![]() |
|
下段左が安藤くん |
本校の制服は、学校創立70周年時の改変後20年以上受け継がれてきました。この度、100周年を迎えるにあたり、平成26年度(平成26年4月)入学生より、素材・デザインを一新した制服へと改定することとなりました。 | ![]() |
平成25年12月26・27日に行われた「第46回岐阜県アンサンブルコンテスト岐阜地区大会」に、本校から4チームがエントリーしました。 | |
![]() |
1月12日(日)、Sクラブと有志のメンバーが、「日本語ひろば羽島市」の皆さんと一緒にポンポンマスコットを作成する活動を行いました。「日本語ひろば羽島市」は、ベトナム、中国などの方々に、日本語の習得を中心とした支援をする団体です。本校の生徒にとっては、普段、外国の方々に触れ合う機会が少ないため、とても貴重な体験となりました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平成26年1月15日(水)に「先輩と語る会」が開催されました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平成25年12月13日(金)〜19日(木)の保護者懇談期間の午後に、Sクラブ員が「赤い羽根共同募金運動」を行いました。 | |
![]() |
![]() |
1月8日(水)の午後1時20分より、本校で人権にかかわる公演会「地球のステージ」を行います。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
12月17日(火)午後、竹鼻町内にある障がい者支援施設「生活介護たけはな」の利用者のみなさんと、Sクラブ員12名が交流会を行いました。 | |
![]() |
平成25年12月11日(水)6時間目に、「3年生が語る会」を開催しました。これは1年生全員が、進路の決定した3年生(就職2名、進学4名)から話を聞いて、自己の進路について考えようという進路行事です。3年生からは「なぜその進路に決めたのか」「実際の試験はどんな様子だったか」「進路実現のため、3年間何を心掛けたか」などたくさんの有意義な話を聞くことができました。自分の言葉で堂々と発表している3年生の先輩の姿に、多くの1年生が刺激を受けました。今後の進路決定に活かしてくれると思います。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11月15日(金)に、羽島市文化センターにおいて芸術観賞会が行われました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11/9(土)10:30から、トミダヤ羽島店にて行われた街頭啓発活動に、Sクラブ員5名が参加しました。 | |
![]() |
![]() |
本校1年生の希望者14人が、岐阜県教育委員会主催で行われた“英語キャンプ”に参加しました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10月27日(日)に、「2013美濃竹鼻なまずまつりみこしコンクール」に参加しました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10月29日(火)より11月1日(金)まで、2年生は修学旅行のため3泊4日で沖縄へ向かいます。 | |
![]() |
|
また、10月30日(水)、1、3年生は遠足です。 |
10月23日(水)に、秋の恒例行事のスポーツフェスティバルが行われました。 | |
![]() |
|
大縄跳びは、雨のため中止になりました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10月1日(火)7:00〜8:00に、新幹線岐阜羽島駅で行われた「赤い羽根共同募金運動」に、Sクラブ員5名が参加しました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
9月27日(金)中間考査最終日の放課後に食育講座を実施しました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ごはん食献立 | パン食献立 |
![]() |
|
ヨーグルトゼリーを加えて、1食約 500 kcalでした。 |
社団法人岐阜県看護協会主催の「ふれあい看護体験」に参加しました。 | |
![]() |
![]() |
2級合格者が2名、準2級合格者が9名でした。 |
8月5日(月)〜6日(火)、サッカー部が三重県へ遠征し、一泊二日の合宿を行いました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8/5(月)の午前中に、Sクラブ員17名が、竹鼻保育園の年長の園児さんたちと交流会を行いました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8月1日(木)、サッカー部が福井県へ遠征し、「第30回福井サッカーフェスティバル」に参加しました。心配された豪雨も去り、良い環境で試合することができました。 | |
![]() |
![]() |
7月30日から8月1日までの3日間、中学生を対象とした学校見学会を開催しました。40校の中学校より、3日間で309名の中学生と、97名の保護者が参加されました。 | |
![]() |
![]() |
生徒会メンバーによる受付 | 現1年生による体験談 |
![]() |
![]() |
図書委員長による図書館の紹介 | コンピュータ室での本校HP紹介 |
![]() |
![]() |
弓道部による巻藁撃ち実演 | 多目的室での吹奏楽部コンサート |
![]() |
|
柔道部による乱取り |
羽島高校生による地域交流の一環として、図書委員と有志が「おはなし会」を開催し、地域の親子の皆さんと絵本や工作を通して交流してきました。 | |
![]() |
![]() |
7月21日(日)に数学検定が実施されました。 | |
![]() |
7/7(日)10:30から、トミダヤ羽島店にて行われた「街頭啓発活動」に、Sクラブ員5名が参加しました。 | |
![]() |
![]() |
6月14日(金)公益社団法人岐阜県緑化推進委員会支部「羽島市緑の募金会」事務局の方に来校していただき、吹奏楽部とSクラブの代表者が募金をお渡ししました。 | |
![]() |
6月9日(日)マーサ21マーサスクエアにて、吹奏楽部がチャリティコンサートを開催しました。演奏は、11:00からは岐阜聖徳学園高校吹奏楽部、14:00からは各務原市立那加中学校吹奏楽部との合同ステージで行われ、午前に4名1年生、午後は3名の2年生が募金受付に参加しました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
6月21日までの3週間、朝のSHR終了後の10分間を、活字に親しむ時間に充てています。日頃読書の習慣のない生徒にも本を手にとってもらおうと、朝の昇降口では、図書委員が本の紹介・貸出を行っています。 | |
![]() |
![]() |
5月22日(水)に球技大会が行われました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5月18日に行われた岐阜県高等学校総合体育大会、県大会に正木(3年)・近藤(1年)ペアが出場しました。 | |
![]() |
5月19日(日)に行われた「ぎふ清流ハーフマラソン」は、前日の18日(土)に参加選手の受付が行われました。4名のSクラブ員が、午後の部(13時〜17時)の受付のボランティアスタッフとして参加しました。 | |
![]() |
![]() |
5月11日(土)、今年度の第1回土曜学習が開催されました。これは定期考査や模擬テスト前の土曜日に、学校に登校してみんなと一緒に学習しようとする「勉強会」です。担当の先生方(3人)に自由に質問できます。今後、講義を実施する科目もあります。 | |
![]() |
![]() |
4月26日(金)は5限目の参観授業後に平成25年度PTA総会が行われました。昨年に引き続き、総会の前に3つの部活動の紹介が実施されました。弓道部は県大会出場生徒の矢を射る模範演技、吹奏楽部は2曲の演奏、Sクラブは昨年度の活動内容の報告をしました。書道部は会場に作品を展示しました。 | |
![]() |
![]() |
弓道部 | 吹奏楽部 |
![]() |
![]() |
Sクラブ | 書道部 |
4月26日(金)、平成25年度の「PTA定例総会および部活動後援会総会」が行われました。 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
「躍動!」吹奏楽部のパフォーマンス | Sクラブの奉仕活動等活動報告 |
![]() |
![]() |
PTA会長あいさつ | 校長あいさつ |
![]() |
![]() |
平成25年度役員紹介 | 前役員へ感謝状贈呈 |
![]() |
![]() |
進路指導部長より | 生徒指導部長より |
4月24日(水)5,6限に、進路別研修会が行われました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4月26日(金)14:00〜、平成25年度PTA総会が行われます。 | |
![]() |
![]() |
昨年度の様子 | 部活動紹介 |
新たに羽島高校の2年生・3年生となった生徒たちが、本年度初めて元気に登校しました。 | |
![]() |
![]() |
学校長式辞 | 新入生宣誓 |
![]() |
![]() |
PTA会長祝辞 | 校歌紹介 |
![]() |
|
担任紹介 |