学校長挨拶

 郡上北高等学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

 本校は、ふるさと岐阜を愛し、ふるさと郡上を守り、発展させていける人材の育成を目標として、日々の学習活動に取り組んでいます。自分がやるべきこと、求められる成果、乗り越えるべき課題とその克服のための方法やプロセスを「自分の頭で考え」「自分自身で決断し」「自ら行動できる」社会人となるために、「今、自分はどうすべきか」を考えながら学習や部活動などに熱意をもって取り組んでいる生徒たちとそれを全力で支援しようとする教職員が、たゆまず励み続けるのが郡上北高校での学校生活です。

 本校がその教育活動によって育てたい生徒像は次の三つです。
 ・自分の良さや可能性を知り、生涯を通じて自らを高め続ける生徒
 ・他者を尊重し、多様な人々と協働できる生徒
 ・持続可能な社会の作り手となれる課題解決能力をもった生徒

 このような生徒の姿を実現するために、郡上市や白鳥町、さらには多くの企業・団体のご支援の下、郡上市を学びの場とした探究的な学びや実社会に即した学びの実践である“KCDプロジェクト(郡上北高 地域とともに発展プロジェクト)”をはじめとする多くのプログラムを実施しています。これらの活動には、生涯にわたり必要とされる力や資質を高校での学びで身に着け、将来にわたって地域社会を支え、様々な分野で活躍できる人として育ってほしいという願いが込められています。

 今後の社会は、価値観の多様化がより一層進み、答えのない課題に直面する場面も増えていきます。そのような事態に対応しよりよい解決を見いだせるように、今後も地域の皆様と手を携えて、生徒たちの「よりよく生きていける力」を育成していきたいと考えております。

 郡上北高校が目指す卒業時の生徒たちの姿「不撓不屈の精神で未来を切り開く社会人」の実現と生徒一人一人の進路目標の達成のために、教職員一同、全力でサポートするとともに、保護者や地域の方々の期待と信頼に応えるべく本校の教育の発展に邁進していきますので、どうぞご理解とご支援をよろしくお願いします。

令和6年4月1日   校長 髙野  圭