保 護 者 様
岐阜県立岐山高等学校長  
 
地震災害時の登下校について

 
 時下、保護者の皆様には、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
 さて、地震災害発生時の対応については、避難訓練の実施など日頃から生徒の皆さんに対し指導をしているところですが、本校では地震災害時の登下校については下記のとおりです。つきましては、ご家庭におかれましても今一度ご確認いただきますようお願いいたします。
 



 
東海地震観測情報
発令時
東海地震注意情報
発令時
警戒宣言
発令時
地震発生時
(発生後)
登校時  通常通り  自宅、学校のいずれか近い方に行く  自宅、学校のいずれか近い方に行く  安全な場所に一時避難。
その後、自宅、学校のいずれか近い方に行く
在校時  通常通り  指示に従って下校する。
状況によっては学校に待機 
指示に従って下校する。
状況によっては学校に待機 
安全な場所に避難。
安全状況を確認後帰宅 
下校時  通常通り  自宅、学校のいずれか近い方に行く  自宅、学校のいずれか近い方へ行く  安全な場所に一時避難。
その後、自宅、学枚のいずれか近い方に行く
在宅時  授業日  通常通り  学校から連絡があるまで自宅待機 学校から連絡があるまで自宅待機 学校から連絡があるまで自宅待機
休業日  保護者の管理下におく  保護者の管理下におく  保護者の管理下におく  保護者の管理下におく 


(参考)

 ※東海地震の予知情報について

  震源域周辺の観測データに基づいて県民に知らされる情報で、県・市町村の広報やテレビ・ラジオを通じて県民の皆さんに伝えられます。

◎情報発表の流れ

東海地震
観測情報
  観測された現象が東海地震の前兆現象であるとただちに判断できない場合や、前兆現象とは関係ないことが分かった場合に発表されます。
  国や県、市町村では情報収集体制をとります。県民のみなさんも注意しましょう。
    ↓
東海地震
注意情報
  観測された現象が東海地震の前兆現象である可能性が高まった場合に発表されます。
  この時点からは県・市町村では本格的な警戒体制をとります。県民のみなさんは、国・県からの呼びかけやお住いの市町村の防災計画に従って行動してください。
    ↓
東海地震
予知情報
  東海地震発生の恐れがあると判断した場合に発表されます(警戒宜言が発せられます)。
  県および市町村で災害対策本部体制をとります。県民の皆さんは、東海地震の発生に十分警戒して、警戒宣言やお住いの市町村の防災計画に従って行動してください。
    ↓
警戒宣言




 ※災害用伝音ダイヤルについて

  地震、噴火などの災害の発生により、被災地への通信が増加し、つながりにくい状況になった場合に提供され、被災地内の電話番号をメールボックスとして、安否等の情報を録音したり聞いたりすることができるボイスメール

○安否情報を聞く場合
   最初に171をダイヤルし、その後に2をダイヤル、次に情報を知りたい所の電話番号を市外局番からダイヤルする。
       171−2−<電話番号> 岐山高校の情報を知りたい場合→171−2−058−231−2905
○安否情報を録音する場合
   最初に171をダイヤルし、その後に1をダイヤル、次に情報を伝えたい所の電話番号を市外局番からダイヤルする。
       171−1−<電話番号>