ハロウィン


寄宿舎では、毎年恒例行事となったハロウィンが10/30、31と2日間に渡って行われました。舎生全員が思い思いの仮装をして、フォトスポットで写真撮影や、ゲームなどをして盛り上がりました。ゲームは輪投げやけん玉、的あて、ハッピーハロウィンくじなどがあり、くじの当たりには掃除免除券が入っていて当たった舎生は大喜び。また今年は有志によるダンスの発表もあり、楽しい時間を過ごすことができました。


全員が仮装して集合写真   校長先生とツーショット
 ハロウィンくじで週番掃除当番免除券を手に入れる マリオとルイージの登場 
有志によるダンス  ハッピーハロウィン 






中学部修学旅行

10月16日(水)から18日(金)の2泊3日で、修学旅行を実施しました。1日目は東京スカイツリーと国会議事堂の見学、2日目は東京ディズニーランドのアトラクション体験、3日目は浅草寺、浅草仲見世界隈の散策を行いました。事前に調べたことを確かめたり、アトラクションを楽しんだり、たくさん電車を乗り継いだり、多くの経験をしてきました。3日間で4万歩近く歩き、体力的にも自信をもつことができました。

国会議事堂(参議院本会議場)
東京ディズニーランド 浅草寺






ぎふ総文2024 音楽発表

 8月2日(金)、ぎふ清流文化プラザで行われた、第48回全国高等学校文化祭「清流の国ぎふ総文2024」の特別支援学校部門に、高等部普通科の生徒が出演しました。先輩から引き継いだThe Starlight Club Bandとして、「マリーゴールド」、「青と夏」の2曲を演奏しました。会場を埋め尽くす多くの観客の中で演奏し、とても緊張しましたが、精いっぱい演奏しました。終演後の生徒の笑顔が印象的でした。
 なお、11月9日に行われる第38回ジュニア文化祭でも演奏発表の予定です。

発表開始 スクリーンで学校紹介
1曲目「マリーゴールド」 2曲目「青と夏」



寄宿舎寮祭

 7月10日(水)に寄宿舎では寮祭を行いました。今回は久しぶりに外食(市役所大食堂)に行きました。出発前に、一緒に行動するチームを形合わせゲームで決めました。道中はグループでおしゃべりを楽しみながら歩くことができました。
 大食堂では事前に各自で決めたメニューを券売機で購入し、食事を楽しみました。また共通項ゲームというミッションが出され、グループで協力しミッションをクリアすることで交流を深めることができました。

形合わせゲーム ミッション解読中
市役所大食堂にて 映えるスポットで記念撮影



中学部2年2組 校外学習 名古屋

名古屋テレビ塔を背景に

 生活単元学習でインタビューやナレーションを題材にしてビデオ編集に取り組んでおり、その学習の一環でNHK名古屋放送局の放送体験スタジオ「わくわく」の見学に行きました。
 スタジオでは、ニュースキャスターやクロマキー合成の技術を体験することができました。また、名古屋都心の「オアシス21」でガラスの大屋根「水の宇宙船」を見学しました。
 道中は、バス、JRや地下鉄を利用し、公共交通機関の利用の仕方を学習しました。

ニュースキャスター体験 モーションキャプチャー
水の宇宙船 地下鉄の券売機



中学部3年1組 校外学習 金華山登山

(総合的な学習の時間)
 5/23(木)金華山登山に行きました。登りは百曲がりコース(1.1キロ)、下りは七曲りコース(1.9キロ)を歩きました。木々の緑の匂いを感じたり、金華山の山頂から長良川や岐阜市の街を眺めたりしながら、自然を満喫することができました。生徒は「距離が結構長く、山道がくねくねしていて疲れた。でも、山頂での冷たいお茶が最高においしかった。」と、登り切った達成感に満ち溢れていました。



中学部遠足

 4月23日(火)、小雨の降る中、名古屋方面に遠足に出かけました。岐阜バス、JR、地下鉄を乗り継ぎ、名古屋港水族館、南極観測船ふじの見学を行いました。昼食はフードコートで食べました。イルカショーの観覧、優雅に泳ぐエイやサメ、ウミガメの観察、公共交通機関の利用等、一つ一つ大事な経験になりました。

水族館内で集合写真 イルカショーを見ました。
南極観測船ふじの見学もしました。 海風を肌に感じた1日でした。



中学部2年2組 授業の様子
5月10日
(美術・生活単元学習)

 昨年度、美術の時間に作った植木鉢を使って、花の寄せ植えをしました。春にぴったりな黄色のマリーゴールドや、可愛らしいピンクのジニアを二つの鉢に植えました。
 「児童生徒用玄関を出入りする仲間や先生たちに楽しんでもらいたい!」、と言いながら、鉢が花であふれるように水やりなどのお世話をしていきたいと意気込みを話してくれました。



今日の給食

 5月5日は健やかな成長や幸せを願う「こどもの日」、端午の節句です。学校でも端午の節句に合わせた給食が出されました。
 メニューは、たけのこご飯、子持ちシシャモの唐揚げ、大根のゆかり漬け、五色和え、きのこのすまし汁、甘さひかえめフロランタン、牛乳でした。たけのこは成長が早いことから「すくすくと大きくなれますように」という願いを込めて端午の節句に食されると言われています。また、シシャモはこいのぼりをイメージしてメニューに組み込まれました🎏フロランタンは、クッキー生地の代わりにパイ生地を使用してあり、サクサク触感でとても美味しかったです!!

5月20日の給食の写真



今日の給食(4月10日)

 今日はみなさんの入学・進級をお祝いした、お祝い献立で、内容は赤飯、えびのフリッタ―、飛騨牛のすき焼き煮風、すまし汁、お祝いロールケーキでした。
 小学部1年生に入学した児童に給食の感想を聞きました😊
 「お赤飯にゴマ塩がよく合って美味しかったし、デザートのイチゴのロールケーキも美味しかったです。全部美味しかったので、全部食べきりました!」



アイアイ通信No.2を発行しました。

 「令和6年度アイアイ教室担当職員紹介、アイアイ教室って・・・、5月~7月のアイアイ教室開催日」を掲載しています。ぜひ、ご覧ください。

アイアイ通信No.2