出前授業・学校説明会 |
 |
|
出前授業のご案内
|
出前授業では、岐阜工業高校の教員・生徒が、小・中学校へ訪問し、実施する授業(実験等)です。
岐阜工業高校では、地域における教育を支援することを目的として、小・中学校からの出前授業のお申し込みの受け付けを開始しました。特別活動・総合的な学習の時間等にご活用いただける多彩なメニューを揃えております。出前授業一覧に掲載の「対象学年・授業一回についての人数・授業時間」は目安です。 また、授業内容につきましても、小・中学校のご要望に合わせ、変更できる場合もございます。お気軽に、メールにて、ご相談ください。 |
|
講座一覧
|
出前授業一覧(2021年6月28日)[PDF] |
|
お申し込みの流れ
|
以下担当まで、「出前授業申込書」または「Formsによる申込」により、開催予定日の約1か月前までに、詳細をお送りください。担当教員より、実施可能かを連絡いたします。
実施可能と連絡があった場合は、本校担当者と日程調整等を行ってください。
調整後、受講決定通知書をお申込者に郵送いたします。
※本件に関する書類の送付は、以下担当へ、E-mailまたはFAXで送付願います。 |
|
Formsによる申込URL
|
https://forms.office.com/r/SDHCM8DUhm |
|
書面による申込書式
|
出前授業申込書[PDF] |
|
|
|
|
|
「出張」学校説明会のご案内
|
岐阜工業高校では、実社会に貢献できるテクノロジストをめざし、日々、技能向上や国家資格検定合格を目指しています。授業等で製作した作品を地域のイベントなどに出展し、高い社会的評価を得ています。コロナ禍で高校を見学する機会が減少している中で、今回はオンラインでの学校説明会を企画しました。本校が誇る充実した部活動もこの機会に是非ご覧いただき、本校の魅力を感じてください。 |
|
希望者1名から“オンラインにて説明会”を実施いたします!
|
中学生の皆さんに、広い視野での高校選択をしていただくために、岐阜工業高校をリアルに紹介をさせていただきます。
中学校でご準備いただく物=
・「電源(コンセント)がある部屋」のみです!
・日時も制限はありません。(ご希望に添えるように、最大限調整致します。)
・オンライン説明会に関する“機材等(プロジェクター、タブレット、wi-fi持参、スクリーン、電源ドラム等)”と“セッティング”も全て岐阜工業高校の職員が持参し準備します。
・事前にご覧になりたい学科の活動や部活動をリクエストしていただければ、可能な限りリアルタイムでの映像をご提供させていただきます。
・本校在校生への質問もリアルタイムで受け答えさせていただきます。
※一部ご希望に添えない点もありますが、ご了承ください! |
|
お申し込みの流れ
|
@希望者のいる中学校の先生(または生徒希望者は中学校の先生に相談)からFormsによる申し込みをする。
A岐阜工業高校と中学校で日程等の調整を実施する。
B日程等が決定し次第、書面にて中学校長宛てに「学校説明決定通知書」を送付。
※保護者の方も参加可能とする為、説明会時のミーティング番号等も記載させていただきます!
|
|
Formsによる申込URL
|
https://forms.office.com/r/DSezUqp89N |
|
出前授業・学校説明会のお問い合わせ先
|
〒501-6058 羽島郡笠松町常盤町1700
岐阜工業高校 出前授業担当
TEL:058-387-4141
FAX:058-387-4019
gk.technolab@gifu-ths.ed.jp |
|
新型コロナウイルス感染症の状況により、実施を延期または中止させていただく場合がありますので、ご了承ください。 |
|
|
|