岐阜県立吉城高等学校

toppage

吉高today


2015.06.29(月)教室のワックスがけ

 年に1回のワックスがけです。洗剤をまいてポリッシャーで床を磨いた後、ていねいに
ワックスを塗りました。特に3年生はポリッシャーの操縦(?)も慣れたもの。
 ピカピカの床で夏を迎えます。

2015.06.25(木)生活安全講話

 LHRの時間に飛騨署生活安全課長様から「青少年の刑法犯等の犯罪防止」
及び「『スマホ』トラブルの防止」について、わかりやすいDVDとともに講話をいた
だきました。
 終了後、お礼の言葉とともに「他人事と考えず、気をつけて毎日を過ごします」
と宣言しました。

2015.06.23(火)第1回学校評議員会

 朝8時から登校風景や1時間目の授業を見ていただき、会議に入りました。
「日々素晴らしい教育が行われている吉城高校。外部に向けてもっと宣伝してほしい」
などの御意見をたくさんいただきました。詳しくは後日本校Webサイト上に掲載します。

2015.06.13(月)〜26(金)授業公開週間

 年間に2回、授業公開週間を設けて、教員はどの授業でも自由に見学できます。
お互いに積極的に授業を見せ合い、評価し合うことで授業力を高めます。

2015.06.23(火)理数科課題研究発表会

 数学、物理、化学、生物、地学の各分野で2年生から取り組んだ課題研究の発表会を
古川町総合会館で行いました。研究過程での論理的思考力、発想力、解決力等に加え、
発表に向けて表現力等のコミュニケーション能力も培われて行きました。
 理数科の保護者の方や古川中学校3年生も参加して活気ある会となりました。
 発表を終えた生徒たちは「客観的データをきちんととらないと科学として成り立たないこ
とがよくわかった」「かなりの時間とエネルギーを使った。達成感を味わえた」などと語り、
課題研究によって成長した自分を認めていました。

2015.06.22(月)ひまわりプロジェクト2015

 校外に広がりを見せている「ひまわりプロジェクト」。本日放課後は校内の花壇に、
昨年取れた種をまきました。
 今年もたくさん咲くでしょうか。カモシカ被害が少し心配です。

2015.06.22(月)MSリーダーズ校外清掃活動

 今年度初めて校外へ出て、吉城坂下から飛騨古川駅に向かい、道すがらのゴミ拾いや駅周辺
の清掃活動を行いました。
 「吉高地域キラメキプロジェクト」(YCKプロジェクト)のうち、地域福祉の一環です。
 参加した生徒は「自分がお世話になっている地域を少しでもきれいにすることができて、とて
もすがすがしい気持ちです。」と話してくれました。

2015.06.22(月)明日は課題研究発表会

 2年生の秋から続けてきた理数科の課題研究。23日(火)はいよいよその成果を学校内外
に向けて発表します。今日の放課後はその練習に余念がありません。
 視聴覚室で各グループお互いに聞きあい、質問や感想を言いあっていました。

2015.06.17(水)オオキンケイギク防除活動

 特定外来植物であるオオキンケイギクが本校駐車場の法面にたくさん生えていました
ので、生徒たちがその駆除にのり出しました。
 飛騨市の方から特定外来種について講義をしていただいたあと、みんなで早速根こそ
ぎ引っこ抜いていました。
 その様子は東海テレビで放映されました。

2015.06.13(土)「ひまわりプロジェクト」朝活!

 卒業生にまで広がっている「ひまわりプロジェクト」。前回耕した畑に種を植えます。
そこに立てる看板作りが7:30から本校駐輪場で行われました。
 図案を練り、板を焼き、彫刻等で彫っています(慣れない手つきがちょっと怖い…)。
 途中で一休み、9:00からは種まきです。

2015.06.13(土)ひまわりの種をまきましょう!

 「ひまわりプロジェクト」応援第2弾。耕した畑に種を植えました。
 卒業生の呼びかけで集まった飛騨市の有志の方と本校生徒が、一緒になって汗を流しました。
ちびっ子の応援で和むひとときも。
 8月の開花が楽しみです!

2015.06.13(土)キャリア教育研修会 16:30〜19:00

 教育実践で全国を飛び回っている可児高校の浦崎先生に、キャリア教育の実践と
その意義について講演していただきました。
 地域の活性化に高校が必要であること、高校にとって地域とのつながりがなくて
はならないことを再認識できました。
 吉城高校が進める「吉高地域キラメキプロジェクト」は加速します!

2015.06.09(火)中田寛乃さん「土屋章」受賞!

 5月に行われた岐阜県総体で大会新記録を出して優勝した中田寛乃さんが、「土屋章」を
いただきました。これは、今大会の陸上競技全種目の中で最も輝いたということです。
 全校の前で表彰しました。「ありがとうございます。光栄です。励みにして更なる上を
目指します!」
 また、実用英語検定2級合格者、女子バレーボール部スプリングチャレンジカップ2部準
優勝も同時に表彰しました。
 文武両道は日々の活動の中で貫かれています。