岐阜県立吉城高等学校

toppage

吉高today


2014.2.28(金)柏葉賞

 本校では、在学中に、教科教育や部活動、生徒会活動などに精励し、本校生徒の範たるに相応しい功績を
あげたと認められる生徒に「柏葉賞」を授与します。
 今年度は、杉原圭亮君、藤井友里恵さん、齋藤貴也君、下出ひかるさん、平小瀬智哉君(写真右から順)
の5名を表彰しました。おめでとう。

2014.2.27(木)卒業式歌唱指導

 卒業式で歌う国歌、校歌そして式歌(蛍の光)の練習を行いました。中学校までとは違い芸術が選択科目のため、
高校では音楽を学んでいない生徒もいます。
 卒業生を送る大切な儀式での歌です。心を込めて歌うことが、先輩への何よりものはなむけです。

2014.2.26(水)部活動紹介:華道部

 本日は華道部の活動を紹介します。フラワーアレンジメントを作成している様子です。
 お皿や花瓶に生けて床の間に飾るような大きな作品から、こうした手軽で身近な作品まで、さまざまなものを
手がけます。
 玄関や部屋そして食卓にも、花がある生活はホッとしますね。

2014.2.25(火)救急法講習会

 本日、1年生の保健の授業で、救命救急法の講習を実施しました。
 飛騨消防署の救命救急士の方々に指導していただきました。
 始めは照れてぎこちない様子でしたが、次第に真剣に取り組むようになりました。とっさの時に役立てる知識
と技術を身に付けておきたいものです。

2014.2.24(月)部活動紹介:茶道部

 本日は、茶道部の様子を紹介します。
 柏葉祭では浴衣でお茶会を催してくれました。昨年10月にも「3年生部員が裏千家茶道初級の免状取得」
を紹介しました。
 現在は1、2年生19名が、管理棟3階書道室奥の畳敷きスペースで、講師の先生に指導していただいて
います。お抹茶には甘いお菓子が合います。

2014.2.21(金)卒業生社会人講座

 昨日、名鉄観光高山支店長の都竹一哉様(本校理数科卒)をお迎えして、卒業生社会人講座を開きました。
ご自身の高校、大学時代を振り返ってのお話や、名鉄観光入社から管理職となられた現在までの経験に基づ
いたお話は、具体的で分かりやすく、1年生も2年生も聞き入っていました。
 「進路希望先に関わらず、勉強は皆、幅広くしておくべし。」「苦言を呈してくれる人がいることに感謝せよ。」

2014.2.20(木)新任教員研究授業

 本校には今年、新規採用教員が二名いますが、その一人の生物の研究授業が行われました。映像や写真、
そして模型を提示しての授業は、生徒を引きつける大変に興味深い授業でした。そして、さらに重要なのは教師
自身が描く図。何度も練習を重ねたそうですが、丁寧で見やすく、分かりやすい図でした。
 生徒も先生も頑張っています。

2014.2.18(火)個人写真撮影

 昨日と本日の2日間、1、2年生全員の個人写真撮影を実施しました。ちょっと緊張しますが、来年度の生徒証や
環境調査票などに使用する「自分の顔」となる写真の撮影です。来年度へ向けての準備が着々と進んでいます。
 進級するための気持ちの準備も進めましょう。

2014.2.17(月)3階渡り廊下

 この時期になると、管理棟と教室棟を結ぶ3階の渡り廊下は、積雪のため通行できなくなります。そのため、
管理棟4階の物理実験室や音楽室等への移動が不便になりますが、そこは吉高生。毎朝、吉城坂を登って登
校しているため、自然と体力が付いており大丈夫。
 知徳体のバランスが大切です。

2014.2.14(金)部活動紹介:吹奏楽部

 本日は吹奏楽部を紹介します。現在は1、2年生21名で卒業式、コンクール、そして定期演奏会へ向けて、
土日や祝日も活動しています。足りない部分は個人で補い、朝も練習しています。
 校舎からの吹奏楽の音色にも、季節の移ろいを感じます。

2014.2.13(木)平成26年度前期生徒会役員選挙

 昨日、来年度の前期生徒会をリードする生徒会長と副会長の選挙を前に、立会演説会を実施しました。
立候補者が2名であったため、選挙は信任投票となりました。生徒会の運営は会長、副会長だけでは
できません。全校生徒の団結、協力が不可欠です。
 新入生も含めた皆が、来年度吉高の主役なのです。

2014.2.12(水)学校環境衛生調査

 本日、午前中に各教室の環境検査(空気検査、騒音検査及び黒板検査)を実施しました。写真は空気検査を
測定中の検査器具です。選択授業や習熟度別授業のため生徒数が少ない場合はよいが、クラス全員の授業で
暖房器具使用の場合は、授業終了時には二酸化炭素の量が基準を大きく超えてしまうそうです。
 毎時間の教室の換気は必要不可欠なのです。

2014.2.10(月)県職員出前説明会

 本日放課後、岐阜県人事委員会職員課の郷課長補佐及び岐阜県警察本部警務部警務課の加藤警部補から、
公務員について説明をしていただきました。対象は、将来、公務員を希望している1、2年生の生徒及びその保護
者で、合わせて30名が出席しました。
 写真は、説明会の後、生徒からの質問にお答えいただいている様子です。特に2年生は半年後には試験です。
進路実現に向けて、今日から頑張る。

2014.2.7(金)冬景色

 今週末は雪だそうですが、今年は雪が少なく助かっています。グランドも、例年はサッカーゴールが
半分ほど埋まっているこの時期に、ハードルも顔を出し暗渠(あんきょ)の様子もくっきりと見えています。
 立春も過ぎ、暦の上では春となりました。受験生にも早く、春よ来い!

2014.2.6(木)部活動紹介:ソフトボール同好会

 現在はまだ部ではありませんが、同好会として活動しているソフトボール同好会を紹介します。
 会員は2年生1名と1年生3名のみと、チームを組めない状態ですが、逆に来年度の新入生は、
年度当初から中心メンバーとしての活躍が期待される、発展途上の同好会です。
 冬はしっかりと根を張る時期です。

2014.2.5(水)国公立大学講座A

 本日放課後、月曜日の1年生に引き続き2年生の希望者を対象とした国公立大学講座を開きました。
出席者は57名。来年の今頃は国公立大の出願も終わり、私大入試に出かけている頃です。
 4月になってからではダメ。今は3年生の0学期、ライバルたちも動き始めています。

2014.2.4(火)国公立大学講座

 昨日放課後、1年生の希望者を対象とした国公立大学講座を開きました。学年のちょうど半数に
当たる71名の生徒が出席し、進路指導部長、学年主任、そして各教科の先生方の時間を延長し
ての熱弁に、聞き入っていました。
 後悔先に立たず。いつから始めたらいいの?今でしょ。

2014.2.3(月)キラメキ写真館発売

 今年も「キラメキ写真館」が発売となりました。初日の売上冊数は何と222冊!先生も生徒も、
「待ちに待った」といった様子でした。卒業アルバムとは違い、学校生活の細部にわたった場面の
写真が1,826枚も掲載されています。
 写真部の部員と顧問の先生方の血と汗と涙の結晶、そして、かけがいのない宝物です。