平成29年11月1日、本校の創立記念式典がありました。記念講話の講師は、元中学校教師の腰塚勇人さんです。腰塚さんは、スキーの大事故で首の骨を折り全身麻痺になりましたが、懸命のリハビリにより社会復帰された方です。事故をきっかけに人生も人生観も変化し、今は全国に出かけ、「命の授業」の講演をしておられます。講演では、ご自身の事故から立ち直る信念、そして他の人を励まし夢を与える「ドリー夢メーカー」の大切さ、感謝する心など熱意を持ってお話しいただきました。生徒も職員も、命の大切さや人と人との関わりの大切さを改めて自覚し、たいへん励まされました。
-
最新情報
- 1年生の授業の様子 2018年4月24日
- 図書館オリエンテーション 2018年4月23日
- 部紹介 2018年4月16日
- 対面式 2018年4月16日
- チューリップ 2018年4月13日
- 離任式が行われました 2018年3月31日
- 3月23日(金) 受験体験発表会 2018年3月26日
- 「ひまわりプロジェクト」5年目! 2018年3月12日
- 吉城高校教職員による飛騨市内の企業見学 2018年3月9日
- 「被災地の痛みを忘れない!」ひまわりの種を配付します。 2018年3月7日
- 第67回卒業証明書授与式を行いました。 2018年3月6日
- 3月の行事予定 2018年3月3日
- 平成29年度の柏葉賞・皆勤賞を受賞した生徒について 2018年3月2日
- 2月17日(土)2年生対象高校生就職ガイダンス 2018年2月20日
- 2月16日(金)県職員出前説明会 2018年2月20日
- 2月14日(水)飛騨市内企業説明会 2018年2月20日
- 高校生防災リーダー養成事業「最優秀賞」 2018年2月16日
- YCK(吉高地域キラメキ)プロジェクト報告会を実施しました。 2018年2月14日
- 「第2回ユネスコ協会ESDパスポート体験発表会in大垣」で吉城高校は吉高地域キラメキ(YCK)プロジェクトの取組を発表しました。 2018年2月13日
- 吉城高校は、「岐阜県ふるさと教育」で最高賞の優秀賞を受賞し、高校代表(1校)として実践発表しました。 2018年2月3日
- 「英語会話」の授業でプレゼンテーション大会を実施しました。 2018年2月1日
- 吉城高校写真集「キラメキ写真館第15号」発行について 2018年1月26日
- 台湾からのお客様 2018年1月25日
- 女子バレー部県大会日程決まる 2018年1月19日
- 成人式ボランティア 2018年1月19日
- YCKプロジェクト報告会を開催します! 2018年1月19日
- 飛騨古川三寺まいり歴史探検スタンプラリー(三寺ミッション) 2018年1月19日
- 2月の行事予定 2018年1月18日
- 1月13日(土) センター試験本番! 2018年1月15日
- 1月11日(木) センター試験激励会 2018年1月15日
- H29年度 沖縄修学旅行(11月26~29日:3泊4日) 2018年1月10日
- 12/19(火) 消防職員説明会 2017年12月22日
- 12/18(月)3年生進路決定者指導・フォーラム 2017年12月20日
- 1月の行事予定 2017年12月20日
- 吉高ニュースをアップしました。 2017年12月7日
- 吉城剣道教室開催 2017年12月7日
- 高山市美術展青年部、吉城高校美術部が活躍! 2017年11月27日
- 家庭基礎 特別講義 2017年11月22日
- 優勝!!サッカー部飛騨地区新人大会 2017年11月21日
- 第2回英語教育拠点校研修会 2017年11月17日
- 11/15(木) 2年生分野別進路説明会 2017年11月16日
- 12月の行事予定 2017年11月16日
- これからの英語の入試改革に向けてTOEICを受験 2017年11月14日
- 美術部2年中島攻君が県総文で優秀賞! 2017年11月13日
- 11月9日(木) 理数科1・2年生がホンダジェット開発者から開発秘話をお話していただきました! 2017年11月10日
- チューリップ球根植え・落ち葉掃除 2017年11月10日
- 第4回 命を守る訓練 2017年11月10日
- 育友会進路フォーラム 2017年11月10日
- 創立式典講話「命の授業」腰塚勇人 氏 2017年11月10日
- 災害図上訓練 2017年11月6日