 |
 |
エネルギーセミナー 6月28日(金)
土岐市にある核融合科学研究所にて1日研修を行いました。
午前は、核融合に関する事前講義を受け、午後からは施設の見学や実験実習を行いました。
|
 |
 |
科学講演会 11月20日(水)
愛知工業大学工学博士の澤木宣彦先生をお招きし、講義をいただきました。
演題「ナノエレクトロニクスへの期待」
|
 |
 |
サイエンスパーク 12月8~15日
地域の中学校に出向いて、SSHの活動の紹介と科学実験を行い、科学の楽しさを伝えました。
|
 |
 |
課題研究発表会 2月13日(木)
1年間行ってきた研究の成果発表を行いました。
|
 |
 |
数学セミナー 2月14日(金)
千葉大学の安藤哲哉先生を招き、ご講義いただきました。
演題「整数 -剰余系を中心として-」
|